助成金とは、厚生労働省が主に管轄する雇用・労働分野の助成金を指し、返済の必要がない資金です。
助成金には多数のコースがあり、助成の対象も、雇用の安定、再就職支援、雇用環境の整備、仕事と家庭の両立支援、従業員の能力向上、最低賃金の引上げ、労働時間の設定改善、受動喫煙防止、産業保健活動の支援、退職金制度の確立の支援など多岐にわたります。
助成金ごとに受給の要件がこまごまと定められていますし、コースの新設や廃止、支給要件や金額の変更が行われることもあり、毎年度、同じ助成金が用意されているとはかぎりません。
助成金について正確な情報を持たないがために、申請できるはずの助成金を逃してしまう場合もあります。当事務所では、常に最新の情報をチェックしていますので、その情報をお客様に提供し、ご相談を承ることができます。より魅力ある職場づくりのために、助成金を上手に活用するお手伝いをいたします。